もち衛門のひとりごと

日常の事や仕事のことをつづってます

確定申告

義父が入院して2年が経った。
幾ら高齢者で長期入院していても、年間にするとなかなかの金額。


初めて申請したのは一昨年。4月頃に申請したんだけど
確定申告の期限内に申請すると
春先の道市民税の金額決定(?)に間に合うと言われる。
よく理解してないけど、確定申告すると税金の金額に影響するらしい…
確か、あとから戻ってきたんだけどね。
病院の領収書、合計金額を出した表と通帳、印鑑をもって相談窓口の列に並んだ。
親切に教えてくれたが、言われるがままに作成。


翌年は半年以上おむつ使用していると医師の証明があれば
おむつ代も申請出来ると知って、「おむつ証明書」なるものを
義父の主治医に書いてもらい、家で税務署のサイトを使って書類作成。
ドキドキしながら、税務署に提出に行ったら
1分もしないうちに「もういいですよ」
え?もう?「大丈夫ですかね、初めて自分で作ったんですけど」と訊いたら
何か不備があれば連絡しますので、今日はもう帰っていいと。
連絡がなかったので、大丈夫だったらしい。


今年は去年以上に色々な郵便物に目を通し
「確定申告」の単語を見つけると、確定申告用書類と一緒に置いておく。
去年から「確定申告のお知らせ」が届くようになったのでそれを見て作り始める。


ここ何年か、ずっと療養食分の金額が申請できないのか不思議に思ってたんだけど
ネットで調べると、出来ることが分かった。
あら?後期高齢者社会保険料も申請できるの?
おむつ証明書も毎年書いてもらう必要があるのね。φ(..)メモメモ
おお、結構いい金額になったぞ、戻ってくるのは思ったより少ない。
でも、こんなもんか。


先月、身体障害の申請をして受理され手帳も発行してもらったけど
申請に使えるのは来年分かららしい。


身分証明のコピーも用意。郵送すんの嫌だなぁ…と思っても行けないからしょうがない。
郵便で送ることにした。「信書便」でと書いてあったけど、なんだろ?と思ったら
普通郵便の事らしい。。。そうやって書けばいいのに( 一一)
確実に届いてるか確認したかったので、ちょっと高いが「特定郵便」で送る。
ネットで送る形式もあるが、本人じゃないと駄目だそうだ。
本人て…「義父は寝たきりなんですけど、駄目ですか?」って聞いたら
「じゃぁ、出来ません」出来るようになると、とっても助かるんですがねぇ。
高齢者の申告って、本人が出来ないと子供がするんだから、
そこを考慮して頂けると嬉しいし、助かるなぁ。


ああ、何かあったら、自宅じゃなくて私の携帯にってメモ入れ忘れた💦

×

非ログインユーザーとして返信する